| 
 中国人留学生研究奨励賞授与式と講演会の報告
 
  前列左より 李春生氏、蔡岳平氏、張悦氏、有山理事長、孫慶華氏、王磊氏、中国大使館の苗氏
 
  当協会は、2009年12月22日(火)、恒例の中国人留学生研究奨励賞授与式と研究発表会に加えて、講演会を下記の通り開催いたしました。 
  
 講演会では、中国大使館からのご来賓の李春生様より、中国の高等教育の現状と改革についてご講演いただきました(上写真)。
 講演内容をこちらに掲載します。
  これらの詳細は次回の会報に掲載する予定です。
 1.日時: 12月22日(火)
 13 時30分 〜 14時     奨励賞授与式
 14時     〜 14時30分 講演会
 14時30分  〜 17時15分 受賞者の研究発表会
 なお、研究発表会では、各受賞者の研究発表に先立って、それぞれの指導教官または代理の先生から、各自の研究の位置づけなどをご紹介頂きました。
 
 2.講演のテーマ
 中国の高等教育の現状と改革
 中国大使館教育処 一等書記官 李 春生 様
 
 3.奨励賞受賞者の研究発表
 @ 有機物・高分子・有機金属錯体化合物をベースとした光機能性材料の創出
 東京大学大学院 工学研究科 応用化学専攻D3
 張 悦 (ZHANG, Yue)氏
 A マルチキヤリア光源を用いた光ネットワーク
 電気通信大学大学院 電気通信学研究科 情報通信工学専攻D3
 蔡 岳平(CAl,Yueping)氏
 B ハッシュ関数の安全性評価
 電気通信大学大学院 電気通信学研究科 情報通信工学専攻D1
 王 磊(WANG, Lei)氏
 C 中国語音声合成における韻律制御手法の開発
 東京大学大学院 工学研究科電子工学専攻(2008年3月博士取得)
 孫 慶華(SUN, Oinghua)氏
 
 3.会場: 学士会館 302号室
 東京都千代田区神田錦町3-28
 
 
 (以上) 戻る
 
 
 
 2010年1月16日更新  |