| 
 第1回日中加速器科技シンポジウム報告会                                                              事務局 永崎隆雄日中科学技術交流協会では中国科学院と日中科学技術交流協会の主催の第1回日中加速器科技シンポジウム(2013年11月11日~16日)の報告会と東京大学タンデム加速器見学会を下記の通り開催し、20名の方の参加がありました。
 
 記
 日時 2014年3月7日(金)午後
 2:00-4:00 東大タンデム加速器見学
 4:00-6:15 講演報告会
 場所:東京大学山上会館会議室002号室
 
 曽我文宣団長から全体の概要報告がなされ、その後、訪中団参加者から、それぞれの研究所の概要報告ならびに各自の中国での講演概要が下記のとおり、報告されました。
 会報148号には曽我団長の全体旅程と概要の報告を記載しました。
 残りの報告PPをここに掲載しいます。
 
 ① 全体旅程と概要 曽我文宣 団長 協会理事 元放射線医学研究所部長 会報148号
 ② 上海放射光源       杉谷道朗 SEN Corp 最高技術責任者SEN
 ③ 上海ガン治療施設の状況 辰巳修二 住友重機械工業有限公司 北京事務所所長
 ④ 中国の加速器利用研究  松崎浩之 東大 原子力国際専攻准教授
 ⑤ 蘭州近代物理研究所  奥野広樹 理研仁科センター 加速器基盤研究部副部長
 ⑥ 北京高能研究所の概要 佐藤潔和 ㈱東芝 京浜事業所 主幹
 
 
 戻る
 
 
 
 2014年4月3日更新  |