日中科学技術交流協会のホームページにようこそ!
私たちは、日中両国の人々の生活環境の改善、福祉の向上と友好親善の増進を願うものです。
そして、それには、第一に両国の科学技術の交流発展が重要と考えます。
そのため、当協会は、広く日中両国民を対象に、両国の科学技術交流を強化発展させる以下の事業を行います。
皆様の活動参加を期待いたします。
(1)科学技術交流事業、
(2)科学技術文献・資料などの交換事業、
(3)科学技術講演会・報告会・研究会・講習会・教育 (4)訓練などの開催事業、
(5)科学技術分野の優良表彰、
(6)科学技術普及事業、
(7)その他、目的を達成するための事業


日中科学技術交流協会の
中文紹介パンフレット
を改訂しました。
日本文紹介パンフレット を改訂しました。

  • 2024年度 中国人留学生研究奨励賞研究発表会を掲載しました。
    日時:2025年1月10日
    場所:KKRホテル11階桜の間
    授賞式
    13:00~13:30
    開会の辞 須賀 唯友 選考副委員長
    会長挨拶 山脇 道夫 会長
    賞状授与 山脇 道夫 会長
    来賓祝辞 中国大使館 祝学華公使参事官
    受賞者答辞 尹 朦 氏
    研究発表会
    13:30~14:30
    指導教員による研究内容の解説 13:30〜13:40
    鈴木 研教授( 東北大学 グリーンクロステック研究センター)
    受賞者の研究発表と質疑 13:40〜14:30
    尹 朦 氏(東北大学大学院工学研究科ファインメカニクス専攻・博士課程在学中D2)
    研究テーマ:「歪み制御化学抵抗性ガスセンサーとその応用
    閉会の辞 岩田 修一 選考委員長
  • 日中科学技術交流協会発足以降の「日中科学技術」会誌(1978年2月20日発行以降)を順次掲載します。
    『会報書庫』よりご覧下さい。
  • 日中科学技術者の交流と留学生支援の講演資料を掲載しました。
    2019年10月18日
    日中科学技術交流協会業務執行理事 永崎隆雄
  • 当協会への「入会のご案内」を掲載しました。
    会員の入会について、特に条件はありません。どなたでも本会の趣旨に賛同される方の入会を歓迎します。

      こちらの入会申込書 をご利用ください。
  • 事務所
    東京都中央区日本橋横山町3-1
    横山ダイカンプラザ302号室
    電話 : 090-7629-6260
    E-mail : jcstea2019@gmail.com
    URL : http://jcst.in.coocan.jp/

       

  • 日中間産学連携ビジネス支援事業
    【現在 休止中です】

2023年9月17日更新