| 2013年のお知らせ
 
 
      
        
          | 
            日中科学技術交流協会発足以降の「日中科学技術」会誌(1978年2月20日以降発行)を掲載します。日中科学技術No. 1~No.10 はこちらにあります。
 日中科学技術No.11~No.20 はこちらにあります。
 日中科学技術No.21~No.25 はこちらにあります。 |  
 
 
 2012年のお知らせ
 
                  
                   
                    
                    会報「日中科学技術No 141/142 (2012年9月20日発行)」を掲載しました。『会報書庫』よりご覧下さい。
                    日中原子力安全と防災交流会での講演を掲載しました。中国広東省の原子力緊急対応体制
 (広東省環境保護庁)
 場  所 :東京大学 山上会館地下会議室001号室
 日  時 :9月27日(火)9:00~12:30
                    広東省環境保護庁 原子力安全と防災 訪日交流団 の報告を掲載しました。2012年9月26日 東北電力女川発電所 見学交流
 2012年9月27日 日中原子力安全と防災交流会
 
      日 時  2012年12月21日(金)13:00~16:10場 所  東京大学山上会館 地階B001号会議室
 東京都文京区本郷7-3-1(会館代表電話 03-5841-2320)
 会員多数のご出席・ご来聴を歓迎いたします。
 
 「2012年度 中国人留学生研究奨励賞 受賞候補者募集」の案内を掲載しました。推薦受付締切り期日は、9月30日です。
 日中原子力安全と防災交流会のご案内場  所 :東京大学 山上会館地下会議室001号室
 日  時 :9月27日(火)9:00~12:30
 2011年のお知らせ 中国有名大学 Voluntary 講演募集Voluntaryに中国の有名大学で講演する講師を募集しています。
 「第2回日中電子材料シンポジウムと研究所・大学訪問報告書」を掲載しました。特別企画
 -中国科学院研究所、一流大学、企業と
 交流を深めたい企業のために-
 2011年11月27日
 日中科学技術交流協会 山岡亞夫 永崎隆雄
 
      
                      精密加工技術・水処理技術の技術移転に関する訪中団報告書(2011年7月11日~16日)を掲載しました。
                      「2011年度 中国人留学生研究奨励賞 受賞候補者募集」の案内を掲載しました。推薦受付締切り期日は、9月30日です。
 
                      「中国の核電設計院への福島原発事故の説明と意見交換 報告」を掲載しました。訪問日程と訪問先
 6月27日 中広核工程有限公司 CNPEC 深セン市大亜湾原子力発電基地内
 6月28日 中国核動力研究設計院 NPIC 四川省成都市
 6月29日 中国核電工程有限公司 CNPE 北京市
 6月30日 中国原子能科学研究院 CIAE 北京市
 中国核能行業協会 CNEA 北京市
 7月 1日 上海核工程研究設計院 SNERDI 上海市
 
                      講演会「東電福島事故と中国の原子力安全」のご報告を掲載しました。1.日 時 :H23年6月6日(月)16:00~18:00
 2.場 所 :JAEA青山分室
 3.テーマ   「東電福島事故と中国の原子力安全」
 ① 原子炉の炉心溶融    JAEA安全研究センター 工藤 保
 ② 中国の原子炉型と安全体制   日中科学技術交流協会   永崎隆雄
 ③ 中国の第12次5カ年計画と原子力 中国大使館参事官   李 纓
                      会報「日中科学技術No 135/136 (2011年4月30日発行)」を掲載しました。『会報書庫』よりご覧下さい。           
                      
                      「第2回日中電子材料シンポジウムと研究所・大学訪問報告書」を掲載しました。特別企画
 -中国科学院研究所、一流大学、企業と
 交流を深めたい企業のために-
 2011年11月27日
 日中科学技術交流協会 山岡亞夫 永崎隆雄
                      精密加工技術・水処理技術の技術移転に関する訪中団報告書(2011年7月11日~16日)を掲載しました。
                      「2011年度 中国人留学生研究奨励賞 受賞候補者募集」の案内を掲載しました。推薦受付締切り期日は、9月30日です。
 
                      「中国の核電設計院への福島原発事故の説明と意見交換 報告」を掲載しました。訪問日程と訪問先
 6月27日 中広核工程有限公司 CNPEC 深セン市大亜湾原子力発電基地内
 6月28日 中国核動力研究設計院 NPIC 四川省成都市
 6月29日 中国核電工程有限公司 CNPE 北京市
 6月30日 中国原子能科学研究院 CIAE 北京市
 中国核能行業協会 CNEA 北京市
 7月 1日 上海核工程研究設計院 SNERDI 上海市
 
                      講演会「東電福島事故と中国の原子力安全」のご報告を掲載しました。1.日 時 :H23年6月6日(月)16:00~18:00
 2.場 所 :JAEA青山分室
 3.テーマ   「東電福島事故と中国の原子力安全」
 ① 原子炉の炉心溶融    JAEA安全研究センター 工藤 保
 ② 中国の原子炉型と安全体制   日中科学技術交流協会   永崎隆雄
 ③ 中国の第12次5カ年計画と原子力 中国大使館参事官   李 纓
                      会報「日中科学技術No 135/136 (2011年4月30日発行)」を掲載しました。『会報書庫』よりご覧下さい。           雄 
                      
                      「第2回日中電子材料シンポジウムと研究所・大学訪問報告書」を掲載しました。特別企画
 -中国科学院研究所、一流大学、企業と
 交流を深めたい企業のために-
 2011年11月27日
 日中科学技術交流協会 山岡亞夫 永崎隆雄
                      精密加工技術・水処理技術の技術移転に関する訪中団報告書(2011年7月11日~16日)を掲載しました。
                      「2011年度 中国人留学生研究奨励賞 受賞候補者募集」の案内を掲載しました。推薦受付締切り期日は、9月30日です。
 
                      「中国の核電設計院への福島原発事故の説明と意見交換 報告」を掲載しました。訪問日程と訪問先
 6月27日 中広核工程有限公司 CNPEC 深セン市大亜湾原子力発電基地内
 6月28日 中国核動力研究設計院 NPIC 四川省成都市
 6月29日 中国核電工程有限公司 CNPE 北京市
 6月30日 中国原子能科学研究院 CIAE 北京市
 中国核能行業協会 CNEA 北京市
 7月 1日 上海核工程研究設計院 SNERDI 上海市
 
                      講演会「東電福島事故と中国の原子力安全」のご報告を掲載しました。1.日 時 :H23年6月6日(月)16:00~18:00
 2.場 所 :JAEA青山分室
 3.テーマ   「東電福島事故と中国の原子力安全」
 ① 原子炉の炉心溶融    JAEA安全研究センター 工藤 保
 ② 中国の原子炉型と安全体制   日中科学技術交流協会   永崎隆雄
 ③ 中国の第12次5カ年計画と原子力 中国大使館参事官   李 纓
                      会報「日中科学技術No 135/136 (2011年4月30日発行)」を掲載しました。『会報書庫』よりご覧下さい。           
                      「JCSTEA中国語サロン」のご案内を掲載しました。詳細は、こちらでご覧下さい。      
                     
 2010年のお知らせ 
                                      - 日中科学技術交流協会訪中団 -のご案内「日中エレクトロニクス材料分野の技術の現状と今後の協力発展を探るシンポジウム」を開催します。
 期間:10月31日~11月6日
 詳しくはこちらをご覧ください。
 
                    第10回先進エネルギーシステム材料と核分裂・核融合炉工学に関する日中シンポジウム(略称;JCS-10)のご案内会議名:第10回先進エネルギーシステム材料と核分裂・核融合炉工学に関する日中シンポジウム(略称;JCS-10)
 会期:2010年10月19-22日
 場所:京都府宇治市
 アブストラクト締め切り:2010年8月31日
                    詳細は、こちらでご覧下さい。
 
                    会報「日中科学技術No 131/132 (2010年3月20日発行)」を掲載しました。『会報書庫』よりご覧下さい。
     2009年のお知らせ 「2009年度事業報告講演会」のご報告を掲載しました。詳細は、こちらでご覧下さい。 
      会報「日中科学技術No 129/130 (2009年10月20日発行)」を掲載しました。『会報書庫』よりご覧下さい。      
                   
                    会報「日中科学技術No 127/128 (2009年3月20日発行)」を掲載しました。『会報書庫』よりご覧下さい。      
                   
                    中国人留学生研究奨励賞授与式と講演会(2009年12月22日)の報告を掲載しました。 詳細はこちらをご覧下さい。
     2008年のお知らせ 
                    財団法人 日本数学会が主催する「関孝和三百年祭記念数学史国際会議」のポスターおよびプログラムが送付されてきました。International Conference on History of Mathematics in Memory of Seki
                    Takakazu(1642?-1708)
 August25~31,2008
 The Memorial Hall on the 17th floor, Kagurazaka 1st Bd., Tokyo University
                    of Science
 詳細はこちらのpdfファイルをご覧下さい。
 2007年のお知らせ 
      2007年11月17日より事務所が移転しました。〒103-0003 東京都中央区日本橋横山町
 3-1横山町ダイカンプラザ403号室
 特定非営利活動法人  日中科学技術交流協会
 電話番号:03-6431-0456
 FAX 番号:03-6431-0466
 所在地、地図はこちらをご覧下さい。
 2006年のお知らせ 2005年のお知らせ 2023.9.17 更新 |